昇降機導入
2023年10月 昇降設備設置の義務化
10月から労働安全衛生規則の一部改正により一定の条件に該当する貨物自動車には昇降設備の設置が義務化になりました。
これまでは5t以上の貨物自動車が昇降設備の設置が義務付けされていましたが、範囲が拡大され2t以上の貨物自動車にも義務付けされました。
背景としては、以下のようなものがあるようです。
・荷役作業ての労働災害が多い。
・『墜落転倒災害』の発生が2t以上のトラックで発生する事案が多い。
・平ボディ、ウイング車など側面を解放できる構造のものでの発生が多い。
平和衡機でも対象となる2t以上の車両があるため、改正に対応すべく早い段階から安全衛生会議での議題にあげられていました。
2t以上の貨物自動車となると対象が広範囲になるので、間近になると品薄になる可能性があったため早めに動き始めました。
どのタイプが使いやすいのか、金額はどのくらいなのか、安全性はどうなのか等々。
昇降設備導入
話し合いの結果、持ち運びが可能な手すり付きの昇降機を導入しました。
早速、朝礼後の時間で使用方法のレクチャーです。
安心安全な職場環境
設備は導入しただけでは意味がありません。
導入は準備段階にすぎません。
導入した設備をどう運用していくかが重要です。
安心安全な職場環境を確保するためには設備をどう利用するか、統一したルール作りと順守が大切です。
また毎月の安全衛生会議で課題の洗い出し、継続的な改善を実施し、より安心安全な職場環境の確保を目指します。
はかりに関するご相談やご質問など、
お気軽にお問合せください
027-362-3351
受付時間:平日 9:00〜17:00(土日・祝日・年末年始は除く)